NEWS

あやはべる32弦YouTube動画を配信しました

毎日暑い日が続いています。

先日完成したあやはべる32弦の動画をYouTubeに配信しました。

第一弾、
伊集*スプルースは「鳥の詩」。
https://www.youtube.com/watch?v=Hb8L2trm_go

カタルーニャ地方の民謡です。
チェロ奏者パブロ・カザルスが
国連本部で演奏した時アンコールの際に
「私の故郷では鳥は「peace,peace」と鳴くのです」と
語り、この曲を演奏しました。
伊集の深みのある音と、スプルースのカラッとしながらもしっとりとした響きがマッチすると思い、この曲を選びました。

第2弾、
しいの木*しいの木は「見上げてごらん夜の星を」。
https://www.youtube.com/watch?v=CdN_Bbh2SpE
故坂本九の歌った名曲です。

練習は仕事を終えた夜に行います。
ライアーは繊細な音の楽器なので
音を撮るのに苦労します。
どうしても生の音と少し違うので、空気中に響く音をいかに拾うか、
そして空調や蛍光灯の音、車の通る音などをなるべく避けます。
録音を終えた深夜、2Fの自宅へ上がる途中
たくさんの星が輝いていました。
丁度新月だったので、月の明かりがない真っ暗な夜。
そんな中でこそ小さな星の光が輝き、希望の光を感じる、と思いました。
しいの木は元気な陽の音、
そのなかでも総しいの木のこの楽器は
どこか沖縄民謡の唄者のような朗々とした雰囲気があります。
元気を与えてくれるこの曲がぴったりだと思い選びました。

この度完成したあやはべる32弦、
「どんな音がするのだろう?」「持った感じはどうなのだろう?」と
楽器をお選びになる際の参考になれば、
また演奏を楽しんでいただければ幸いです。
ご注文の際には「鳥の詩の楽器を、、、」という風に
お伝えいただいても嬉しいです。

残るしいの木*スプルースのあやはべる動画もお楽しみに!

そして、、、
よろしければチャンネル登録や、
「いいね!」ボタンを押していただけると
とても励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
てるる詩の木工房YouTubeチャンネル登録はこちら>>>
https://www.youtube.com/channel/UCpPo-X6WmpHp4V5etThDSvQ?view_as=subscriber